アスクレピアス
特 徴  ガガイモ科の多年草で、主にオレンジ、黄色の花を咲かせる草花です。草姿は似ていますが耐寒性の全く異なる2種類の品種に分けられます。「クラサヴィカ」という品種は気温が7℃以下になると枯れてしまいますが、「ツベロサ」という品種は大変寒さに強く−15℃まで耐えます。
置き場所  日当たりのよい場所を好みます。耐暑性はどの品種も同じくらいあるので、真夏の直射日光に当たっても大丈夫です
 耐寒性のない品種は秋には枯れてしまいますが、耐寒性のある品種は冬を越すことができます。−15℃まで耐えるのであとは寒風の強くあたる場所を避け、霜柱で根が持ち上がらない程度に地面に腐葉土などを敷いておけば大丈夫です。それらの心配のない場所では特になにもしなくていいでしょう
水やり  4月〜10月は花も咲き茎、葉もよく伸びる生育期です。土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えましょう。冬は生育期よりも控えめに与え、乾かしぎみにします。冬は生育が鈍くそれほど水を必要としないからです。
肥 料  肥料は植え付ける際に、ゆっくりと効く肥料を土に混ぜ込みます。4〜10月は10日に1回の割合で液体肥料を与えます(ただし真夏は肥料を与える必要ありません)
植え替え

 耐寒性のある品種は植えっぱなしにしていると株が混み合ってきて花つきが悪くなるので、2〜3年に1回植え替えが必要です。植え替えは暖かくなり新芽がでてくる4月頃がいいでしょう。花が咲いたあと、タネを採る目的がなければ花房ごと下の茎で切り取りましょう。種があちこちに飛んで大変なことになります。また、枯れた葉はそのまま付けておかずにこまめに取り除くようにします。

 水はけがよく、肥沃な土を好みます。具体的には地植えの場合有機質用土を多めに入れます。

 鉢植えやプランター植の場合は、赤玉土6:有機質用土4の割合の用土を使用します。

苗からの育て方

 タネまきと株分けができます。タネはホームセンターや通販などで購入することもできます。家で咲いた花の種を採取して、まくこともできます。耐寒性のあるものは9〜10月、そうでないものは3〜4月にタネをまきます。発芽して苗が育ってきたら植え付けを行います。鉢植えにする場合は直径18cmくらいの鉢で一株、庭植の場合は苗と苗の間を20cm以上離して植え付けます。

 株分けは植え替えと同時に行います。土をよく落として、新芽の位置を確認して、一つの株に必ず一つは新芽が付くようにして株を分けます。ナイフを使用する場合は、刃先を火で焼いて消毒してから使用しましょう(滅多にないですが、切り口から雑菌が入ることがあります

 害虫はアブラムシがつきやすいので注意します。本当によくつきます。

アへ戻る

How to growに戻る

トップページに戻る